導入事例/お客様の声:Vetoquinol (ベトキノール)

Logo Vetoquinol

ハンドリングを減らし、貴重な時間を節約

微生物開発ユニットの責任者、David LECHAUDEE
ベトキノール
国際的な動物用医薬品研究所
フランス(リュール)

ベトキノールは、国際的な知名度を誇る動物用医薬品研究所であり、その過去と未来の発展は、チームのスキルと献身、そして動物医療における革新的なソリューションの探求に基づいています。


所在地: フランス(リュール)

使用機器: easySpiral Dilute

VETOQUINOL 微生物開発ユニットの責任者、David LECHAUDEE 氏へのインタビュー:

なぜ自動塗抹装置 easySpiral Dilute が必要だったのでしょうか?

「私たちは、大量のサンプルを処理しなければならない時や、日常的な医薬品分析のためにこの装置を必要な場合がありました。目的は、ハンドリングを減らして時間を節約することでした。」

easySpiral Dilute はあなたの仕事のやり方をどのように変えましたか?

「特に私たちはこれをチャレンジ テストに使用しています。これにより、各サンプル間に介入が必要な場合でも、実行の点で大幅に時間を節約できます。主な利点は依然としてテクニックです。

また、結果のトレーサビリティのために easySpiral Dilute に接続することを目的とした自動コロニーカウンターも装備したいと考えています。」私の意見では、最大の特徴はスパイラル式プレーティングであり、同じプレート上で自動的にサンプル段階希釈による塗抹をすることができるからです。 これは、他の手法に代わるカウンティング・ソリューションを提供します。 さらに、連続段階希釈システムにより、一連のマニュアル式希釈が不要になり、時間を大幅に節約します。」

なぜインターサイエンスを選んだのですか?

「違いを生んだのは明らかに製品の強さでした。他のシステムも見てきましたが、easySpiral Dilute はそのユニークな機能のおかげで競合他社より際立っていました。購入前に無料でテストできたので、さまざまな機能を試して、この機器が私たちの期待を満たしているかどうかを確認する機会を得ました。

私はインターサイエンス社のことを長い間知っており、彼らは高品質の製品を提供する信頼できる会社です。私たちのプロジェクトをフォローした営業の方が、私たちに自動コロニーカウンターを紹介するためにまた来て、現在私たちはそれをテスト中です。」

分析プロトコル

サンプルの種類: チャレンジテスト用医薬品サンプル
1日の分析回数: その時の問題によって異なる
希釈モード: easySpiral Dilute による自動希釈
希釈倍率: 1/10
細菌 : 基準株(バチルス、ブドウ球菌、大腸菌、シュードモナス、カンジダアルビカンス、カビ)
培地: トリプトン大豆培地、サブロー寒天培地
1日にプレーティングされるシャーレの数: 各試験製品および各菌種につきシャーレ1枚
コロニーカウント: マニュアル式